升永ブログ

升永ブログ

弁護士升永 英俊
升永 英俊の記事一覧( 9 )
一人一票(参院)訴訟 東京高裁判決(11/17)間近です
1444

一人一票(参院)訴訟 東京高裁判決(11/17)間近です

いよいよ、一人一票(参院)訴訟の東京高裁判決(南敏文裁判長)が今週水曜日(11/17)午後2時半に迫りました。   判決日が近づくに従って、一人一票実現国民会議のサポーター活動が活発化してきています。 東京から始まった駅活(駅で0.6票君カードを配る活動)は、今や、大阪、福岡、名古屋にまで広がっています。これ...
11/13日付 朝日新聞「be」 フロントライナー(伊藤塾塾長伊藤 真先生)
3133

11/13日付 朝日新聞「be」 フロントライナー(伊藤塾塾長伊藤 真先生)

11/13日付 朝日新聞「be」 フロントライナーで、伊藤塾塾長伊藤 真先生がフィーチャーされました。 「一人一票」について詳しく書かれている、素晴らしい記事です。 私もかなり体力は有る方だと思っているのですが、伊藤先生のパワーにはいつも圧倒されます。  
日経新聞・意見広告
3223

日経新聞・意見広告

昨日(10/23)の日経新聞社会面下(38面)に掲載された一人一票実現国民会議の意見広告です。 非常にシンプルなメッセージです。 → 10/23日付日経新聞社会面下(38面)・一人一票実現国民会議の意見広告  
twitterしてます(@masunaga_hide)
2323

twitterしてます(@masunaga_hide)

Twitterを始めて3ヶ月になります。 ツイッターで、「一人一票」の世論を起こしたい。 ツイッターは、ここからアカウント登録ができます。 (https://twitter.com/signup)   一人一票実現国民会議のサポーター有志が、毎朝7:00~8:00の山手線一周駅立ちを実行中です。 (http:...
10/11日経新聞朝刊(5面)「定数減より1票の平等」(日経コラム二スト土谷英夫氏)
2225

10/11日経新聞朝刊(5面)「定数減より1票の平等」(日経コラム二スト土谷英夫氏)

10/11の日経新聞朝刊(5面)に「定数減より1票の平等」というコラム(日経コラム二スト土谷英夫氏)が載りました。 この記事は、重要です。   都会が、地方がという区別もなく、全国の日本全国至る所で、有権者1人の投票価値が住所によって差別されています。全国の投票価値のヒートマップはこちら↓からご覧いただけます...
9.28(外国人特派員協会記者会見&東京高裁弁論期日)
2382

9.28(外国人特派員協会記者会見&東京高裁弁論期日)

9/28は、予定通り、午前11時より、外国人特派員協会で「一人一票裁判」に関する記者会見を行いました(http://www.fccj.or.jp/)。参加者は、日本人記者のかたも含めて25名ぐらいだったでしょうか。 質疑応答では3名の外国プレスの方が質問されました。その時印象的だったのは、質問の際、質問されるジャーナリ...
9/27(月)午前11時~午後1時 日本外国特派員協会で記者会見を開きます
1082

9/27(月)午前11時~午後1時 日本外国特派員協会で記者会見を開きます

9月に入りました。   一人一票訴訟(参院選)の口頭弁論期日が、9月24日(金)(福岡高裁)を皮切りに、全国14箇所で始まります。 東京高裁は、9月27日(月)午後2時からです。 その日の午前中、日本外国特派員協会で、「一人一票」に関する記者会見をすることになりました。 (http://www.fccj.or...
Return Top