升永ブログ

升永ブログ

弁護士升永 英俊
升永 英俊の記事一覧( 15 )
国民審査対象の裁判官の関与判決(2009.8.28日付日経新聞42面)
2186

国民審査対象の裁判官の関与判決(2009.8.28日付日経新聞42面)

本日付日経新聞朝刊(42面)で、2日後の総選挙と同時に行われる国民審査の対象となっている最高裁裁判官の関与した判決の表が掲載されました。 国民審査権を行使するにあたり、参考になります。   → 本日付日経新聞朝刊(42面)「最高裁裁判官の国民審査-判決の意見も判断材料に」    
最高裁裁判官(9名)へのアンケート(asahi.com)
1718

最高裁裁判官(9名)へのアンケート(asahi.com)

意見広告を出してから、いろいろ問い合わせをいただきます。 今週に入って最も多い質問は、   「一人一票実現国民会議では、一票の不平等を容認した裁判官は、那須裁判官と涌井裁判官だといっているが、審査公報にはその情報は載ってない。その情報は確かなのか。何故公報に載っていないんだ。」   私の答えは、 &...
意見広告の手ごたえがありました
2014

意見広告の手ごたえがありました

これまで、運動を始めて1ヶ月弱。 どうしたら、老若男女、広く情報をお伝えできるのかを考えました。 7月30日、朝日で最初に全面意見広告を出しましたが、反応があまりありませんでした。 続く8/6(日経・5段)、8/11(読売・5段)を出しましたが、やはりあまり手ごたえがありませんでした。 その後、友人、知人から意見広告の...
1票の不平等の拡大
1570

1票の不平等の拡大

8月11日、総務省が住民基本台帳(2009年3月31日現在)を発表しました。 各報道機関は、同台帳の人口に基づき全国の一票の不平等を試算し、衆議院300小選挙区で、不平等が2倍を超える選挙区は、昨年に比べ3つ増えて56選挙区になったと報道しています。 一人一票が民主主義の基本です。次の国民審査で、国民が、2007年最高...
ちょっと一息 - テレビ東京「ルビコンの決断」(明日夜10時~ テレビ東京)
2056

ちょっと一息 - テレビ東京「ルビコンの決断」(明日夜10時~ テレビ東京)

明日午後10時から、テレビ東京で、「ルビコンの決断」(後編)が放映されます(http://www.tv-tokyo.co.jp/rubicon/next.html)。 これは、青色LED発明をめぐる職務発明裁判をドラマ化したものです。 どのように出来上がっているかはわかりませんが、升永役は俳優の寺田農様が演じられたよう...
Return Top